あれー?
2007.06.15 Friday | 日常
海賊というよりも鞍馬天狗になりました↓

うーん、何故。
お久しぶりですー。ふと気が付けば六月も半ば。
ゲゲゲ食器が我が家に仲間入りしたり、ポンデのストラップをゲットできたりと色々ございました。
ポンデ。

ゲゲゲ。

後はこんなものを製作↓

どうにもこうにも電子データだと読み返す気がしなかった為、それならいっそと文庫本サイズで魔女のルールを製本。読み返した結果、おかしな箇所発見。
削ったり付け足したりしている内に勘違いしていた模様です。
こっそり修正しておきました;(嗚呼全部書き直したい……。
次回更新も多分恐らく魔女になる予定ですー。
うーむ、せめてツキイチで更新したい。
MEMO話
おやすーみ。
業務連絡
特にございません。
ではでは。また。

うーん、何故。
お久しぶりですー。ふと気が付けば六月も半ば。
ゲゲゲ食器が我が家に仲間入りしたり、ポンデのストラップをゲットできたりと色々ございました。
ポンデ。

ゲゲゲ。

後はこんなものを製作↓

どうにもこうにも電子データだと読み返す気がしなかった為、それならいっそと文庫本サイズで魔女のルールを製本。読み返した結果、おかしな箇所発見。
削ったり付け足したりしている内に勘違いしていた模様です。
こっそり修正しておきました;(嗚呼全部書き直したい……。
次回更新も多分恐らく魔女になる予定ですー。
うーむ、せめてツキイチで更新したい。

おやすーみ。

特にございません。
ではでは。また。
Comment
「えぇ!誰が見たって海賊ですよ!海賊ですとも!!」
はい、こんばんはKunoさん。
いきなり失礼しました。
お写真の子は、Kunoさんのわんこですね。
とっても良く撮れていますよ。
さて今回は、「主人と執事と聖夜の誓い」「主人と執事と蜜の味」の感想です。
闇夜に浮ぶゴシック様式の館。
蝋燭の炎が醸し出す、光と陰のコントラスト。
微かな音さえも波紋の様に広がる空間のなか、囁かれる会話。
若い女主人が欲しているのはモノは唯一つ。
シュロイの愛
けどこの執事、かなりの曲者。
捕らえようとすれば、空気のようにスッーと逃れ、かと思うと温もりのヴェールを纏いながらミナに触れてくる。
彼女はシュロイとの会話を楽しみながらも、必死に真意を探ろうとしている。
シュロイが持ち合わせる二面性は、彼が後継人だということで、自身に枷を嵌めているため。
ミナの両親の信頼を裏切れない責任と、悪知恵働く叔父たちから彼女を守らなければならない。
そして託された最も強い願いは、ミナの生涯の伴侶になること。
彼女がこんなにもシュロイとの会話を楽しめるのは、信頼しているが故。
すべてを受け止めてくれるから、自分本来の勝気な性格もでるんでしょう。
ミナはシュロイと肌を重ね合わせ、彼の紡ぐ言葉に日々を過ごす度、これから何色にも染まることが出来る。
そう、シュロイがそばにいてくれるなら………
このお話は、館がまるで息づいているように、場の空気、音がとても感じられます。
出てくる小道具も違和感なく、物語に溶け込んでいますし。
この前私、スイーツにかなりうるさい方だと書きましたが、それは購入した後の失敗のパーセンテージを少なくする為です。
デパ地下の売場に行って先ずすることは、アンティエ(全体)を見て、グラッサージュされているか、ジェノワーズ(スポンジ)はしっかりしているか。
無駄にクーベルチュールを使っていないか等、様々な観点から見ます。
パティシエは素材に最高のモノを使用するのが基本ですが、それが見事なまでに値段に跳ね返ってきます。
けれど、どんな事でも調和が大切だということです。
私が何時も思うことは、なるべくスイーツ名の横に簡単でも良いから説明書きが欲しいこと。
けっして安いモノではないのですから。
まぁこれから、ペーシュメルバ、アッフォガード、グラスレジェール、パルフェなど楽しみですが。
Kunoさん。
これからも無理をなさらず、素敵な物語を紡ぎ出して下さいね。
それではお邪魔しました。
「追伸」
ポンデのストラップ、Getされたのですね。
羨ましいですわ!
えへへへ、海賊に見えましたか?
毎日骨抜きめろめろな親ばかなので、わんこを褒めていただけちゃうのはめっちゃうれしいです(照。
さてさて「主人と執事」をご覧頂きありがとうございますv
なにやらマイブームがものすごく執事な時にクリスマスのお話を書いたらあんな具合に仕上がった次第です。
何かどこかが間違っている気がドンドコしていたのですが、違和感なくと仰っていただけてほっと致しました;
慇懃無礼な黒々しい執事に翻弄される女主人、少しでもお楽しみいただけたのでしたら僥倖ですv主人と執事は書きたい小ネタがまだコソリとあるので、そのうち執事のバックグラウンドや叔父様のお話をひょっこりupするやもです。その折にはまたお付き合いいただけましたら嬉しいですーv
これからはメキメキと冷菓がおいしくなる季節ですねー。
去年はフルーツ系のジュレにおお嵌りでしたが、今年は和スイーツ熱がじわりじわりと上昇中。デパ地下をうろつくのがひそかな楽しみです。が。目で欲しくなったら買ってしまうタイプなので(←外れる確率は高しです;)、今年はちょっと熟考してみようかと;私も説明書きはぜひとも欲しい派です。あるとやっぱり違いますよねー。
ポンデのストラップ。実は最終兵器である福の神的友人に一緒についてきてもらってやっとこゲットできたものです(笑。
でも近場のお店ではもうスクラッチ終了。とうとうぬいぐるみはゲットならずでした。無念。
びわさんもポンデお好きですか?
お仲間うれしいですv
梅雨入りしたのかしないのか微妙なお天気が続いておりますが、びわさんもお体にはお気をつけくださいませー。
ではでは、お言葉ありがとうございました!
Comment Form