チャッピーは。
2005.12.21 Wednesday | 日常
必殺技【小刻みに震える】を覚えた!
飼主に対する攻撃力が5上がった!
心配される力が10上がった!
留守番力が5下がった!
我が家のわんこが齢七歳にして新技を習得しやがりました。なんてこと。
ちなみにこの技、飼い主が出かけるときに玄関先で発動させるととても有効だったり致します。出勤以外であれば一緒にお出掛け率が高まるので……。くっ、なんだか色々まけている気がしてならない。
さてさて。のっけからのわんこネタ失礼致しました。
改めましてお久しゅう御座います。
ここ数日サイトどころか危うく人生からもフェードアウトしそうな勢いでした。
デンジャラス。
一先ず落ち着いたかしらと思った途端、色々修正とか修正とか修正とか。
でもおそらくたぶん年末のお休みは予定通りとれる、はず。
ぶっちゃけ明日の打ち合わせ次第なのですけれども。
今年一番のがんばりをみせてきます(がんばりどころがちがいます。
そういえば。今年は何故か年賀状印刷の頼まれ率が高し、です。
例年は己と両親のもののみなのですが、今現在、母御のご友人夫妻と姉からも依頼が。
んが。それは別に私のデザインセンスが向上したからとかではまったくなく(←むしろ手抜き率が増しています。
今年、プリンタを新調した為かと。
いやはや。印刷の美麗さは七難どころか十難ぐらい隠すことを新発見。
購入したのはデジタル複合機「Canon MP-800」。
ランク的には上中下の中なのですが、ホームユースでは全然無問題かと。
印刷早いし静かだし(プリンタを置いている台が殆ど揺れません。画期的。
それにネガスキャンも出来るしインク代もお安い。
今までのプリンタは、カラーインク一本とブラックインク一本が必要だったのですがそれがなんと各一個五千円強。一回の取替えで一万円以上吹っ飛んでいきました……。しかーし。MP-800さんは、幾ら五色必要とはいえ一本辺りが千円弱なので全取り替えでも今までの半額で済むといううれしさ。
ハラショ。
ただ難点を挙げるとすれば上部の蓋素材。
つるぴかなそれに静電気で部屋の埃がえらく引っ付いてしまうのがどうにもこうにも。
よもや”塵一つない程部屋を磨き上げてみせよ!”というキャ○ンさんからの挑戦というわけでもないのでしょうが、とりあえずその塵の量をみて、年末の大掃除くらいは張り切って致そうと思う今日この頃。
うがー。でもその前に本気でMEMO話をそろそろ終わらせたい。ちょっとだだ書き(←だだっと粗筋にそって大まかに文章を打った状態)してみたらば、まだ残り半分くらいありました。現在折り返し地点、みたいな。もう話的には佳境だと思っていたのに。何故なぜなーぜー。
これはどう考えても新年にもつれ込みそうな予感です……うう。
※ブログテンプレをちょびっとクリスマス風味に改造してみました。
MEMO話
只管お休み中でございます。ただいまガサガサ書き途中。
上手くいけば明日の晩には。
業務連絡
特にございません。
ではでは。またー。
飼主に対する攻撃力が5上がった!
心配される力が10上がった!
留守番力が5下がった!
我が家のわんこが齢七歳にして新技を習得しやがりました。なんてこと。
ちなみにこの技、飼い主が出かけるときに玄関先で発動させるととても有効だったり致します。出勤以外であれば一緒にお出掛け率が高まるので……。くっ、なんだか色々まけている気がしてならない。
さてさて。のっけからのわんこネタ失礼致しました。
改めましてお久しゅう御座います。
ここ数日サイトどころか危うく人生からもフェードアウトしそうな勢いでした。
デンジャラス。
一先ず落ち着いたかしらと思った途端、色々修正とか修正とか修正とか。
でもおそらくたぶん年末のお休みは予定通りとれる、はず。
ぶっちゃけ明日の打ち合わせ次第なのですけれども。
今年一番のがんばりをみせてきます(がんばりどころがちがいます。
そういえば。今年は何故か年賀状印刷の頼まれ率が高し、です。
例年は己と両親のもののみなのですが、今現在、母御のご友人夫妻と姉からも依頼が。
んが。それは別に私のデザインセンスが向上したからとかではまったくなく(←むしろ手抜き率が増しています。
今年、プリンタを新調した為かと。
いやはや。印刷の美麗さは七難どころか十難ぐらい隠すことを新発見。
購入したのはデジタル複合機「Canon MP-800」。
ランク的には上中下の中なのですが、ホームユースでは全然無問題かと。
印刷早いし静かだし(プリンタを置いている台が殆ど揺れません。画期的。
それにネガスキャンも出来るしインク代もお安い。
今までのプリンタは、カラーインク一本とブラックインク一本が必要だったのですがそれがなんと各一個五千円強。一回の取替えで一万円以上吹っ飛んでいきました……。しかーし。MP-800さんは、幾ら五色必要とはいえ一本辺りが千円弱なので全取り替えでも今までの半額で済むといううれしさ。
ハラショ。
ただ難点を挙げるとすれば上部の蓋素材。
つるぴかなそれに静電気で部屋の埃がえらく引っ付いてしまうのがどうにもこうにも。
よもや”塵一つない程部屋を磨き上げてみせよ!”というキャ○ンさんからの挑戦というわけでもないのでしょうが、とりあえずその塵の量をみて、年末の大掃除くらいは張り切って致そうと思う今日この頃。
うがー。でもその前に本気でMEMO話をそろそろ終わらせたい。ちょっとだだ書き(←だだっと粗筋にそって大まかに文章を打った状態)してみたらば、まだ残り半分くらいありました。現在折り返し地点、みたいな。もう話的には佳境だと思っていたのに。何故なぜなーぜー。
これはどう考えても新年にもつれ込みそうな予感です……うう。
※ブログテンプレをちょびっとクリスマス風味に改造してみました。

只管お休み中でございます。ただいまガサガサ書き途中。
上手くいけば明日の晩には。

特にございません。
ではでは。またー。
Comment
Comment Form